2014年11月13日木曜日

久しぶりの再会

 
同期のお土産
昨日私がいつものように店頭に立って仕事をしていると、何やら久しぶりに見た顔がいたのである。前会社の同期のひとりであった。その同期の子は私と一緒で百貨店課の一人として働いていたのだが、一ヶ月くらい前に退職したのだ。この話を聞いたのは同じ同期仲間からである。
 私が前会社を退職してアメリカへ行き、同期のお土産としてm&mのお菓子を買って帰ったのだ。そして直接その同期たちにお土産を渡すために一日をかけていろんな店を回ったのである。ほとんどの同期はお店にいて、直接渡すことができたのだが、ちょうどその子だけ休みで他のお店のスタッフに頼んで渡してくださいとお願いをしたのである。そのお土産とメモを残して。もし受け取ったら何かしら連絡が来るだろうなと思っていたのだ。しかし、次の日やまた次の日になっても何の連絡も来なかった。なんで何も言わないんだよ、と思うこともあったし、大丈夫だろうかと心配になったこともあったが、催促の連絡はよくないので私からは何も連絡をしなかった。それは今年の5月後半だった。そして昨日、直接私に会いにお店に来てくれたということである。元気そうで本当に良かった。私もわざわざ来てくれたということで、連絡をよこさなかったことなどはもちろん不問にした。本当は以前にも3、4回ほど来てくれていたみたいなのだが、私が休みだったのか裏の仕事だったのかでお店にいなかったという。これは申し訳ない。やっと会えたというわけである。その子は退職をして、しばらく実家に帰っていたみたいだ。ゆっくりできてよかったと言っていた。今就職活動しているみたいだ。
 仕事といってもいろんな仕事がある。同じ百貨店の惣菜販売にしてもお店によって全然違う。人間関係やハードワーク、そんなこんなで体調を崩してしまう人も多い。でもそれはやっぱりよくない。ときには休憩も必要だろう。立ち止まることもありだと思う。仕事を辞め、少しのあいだ立ち止まり、そしてまた歩き出せばいい。元気が一番である。その元気から出る笑顔が一番である。私はその子との再会でそう思ったのだ。

2 件のコメント:

  1. 出会い、というのはいつ訪れるかわからないものです。
    それが、今後の自分にとってどれほどの価値をもつものになるのか、ということも、出会ったその時にはわからないこともあります。
    いつの間にか、気づかないうちに別れてしまっていることもあります。
    だから、大切にしなくちゃいけないんだと思います。

    「お気に入りの本 沢木耕太郎」でプロフィールをたどったら、
    SAMURAIさんのブログにたどり着いた、と一番初めのコメントに書きました。
    それからずっと、ずうずうしくも読者登録し、自分のブログにアクセスするたび、
    新しい投稿があるかなぁとのぞいていました。
    数か月間投稿がなかったときには、今日も忙しいのかなぁと勝手に想像し、
    “そういう自分もろくに書いてないじゃないか”と反省し、
    新しい投稿を読んだときには、〝ちゃんと一つの記事としてまとまっている文章を書けるのはすごいなぁ”と勝手に賞賛したりしていました。
    私のは、他人が読んでも何のことかさっぱりわからないことばっかり書いてるので…

    沢木以外のキーワードでも、何かいいブログはあるかなぁとウロウロしてみましたが、見つかりませんね。そこそこのペースで更新していて、自分の興味があることオンリーではない、骨のあるブロガーは少ないようです。

    ・・・何が言いたいかというと、次の投稿を楽しみにしています、ということです。
    今日もお仕事お疲れ様です(´д`)

    返信削除
    返信
    1. Abbyさん、コメントありがとうございます。
      私も出会いは大切にしなければならないと思っています。
      “自分”というのは周りの人が作っているとも思います。
      いつの間にか離れてしまう人もいますが、せめて今自分の大切な友達、仲間は大切にしなければなりませんね。

      私もAbbyさんからのコメントをいつも楽しみにしています。
      Abbyさんの考えや意見、アドバイスを本当に参考にさせていただいております。
      まだまだ未熟者の私にとって貴重なお言葉ばかりです。

      学生時代はほぼ毎日のように投稿していましたが、
      社会に出てからめっきり減ってしまいました。
      今思えば学生時代はよっぽどヒマだったのかもしれません(笑)。
      休日には投稿しようと心がけているんですが、投稿ページを開いてもなかなかキーボードを打つ手が動かないときがあります。
      ネタがないわけではないのですが、うまくまとめられないと分かっているのか、うーん、と頭を抱えて、ダメだ、と閉じてしまいます。
      うまくまとめるのは難しいいですね。
      目指すは沢木耕太郎氏のような文章、そして日本経済新聞の春秋ですね。
      日経の春秋は完璧な起・承・転・結でまとまられています。
      しかもおもしろく。
      あそこまでうまく書けたらいいのになと思いますね。

      ブログもいろんなものがありますね。
      日記として書いてる人もいます。
      私は日記は日記、ブログはブログとして分けて考えています。
      日記は自分自身に向けて書き、ブログは世界中の不特定多数の人に向けて書いているので、誰が見てもいいような文章を心がけています。
      私も自分の信念や固定概念みたいなものがあるので偏った文章になってしまっていますが。

      いつもブログを読んでいただき本当にありがとうございます。
      少しずつですがこれからも投稿していこうと思います。
      これからもよろしくお願い致します。
      だんだん冬に近づいてまいりました。
      季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、くれぐれも体調を崩さないようにしてください。
      今年もあとわずかとなっていますが、残りの2014年を最後まで突っ走りましょう!!

      削除